動画・テレビCM
中外製薬の会社紹介動画、テレビCMなどをご紹介します。
*各動画は当社の公式YouTubeチャンネルで公開しています。動画内のリンクをクリックすると外部サイトに移動します。
会社紹介動画
-
CEOメッセージ「ヘルスケア産業のトップイノベーターを目指して」(5:32) CEOメッセージ「ヘルスケア産業のトップイノベーターを目指して」
2019年、中外製薬は新たな「目指す姿(Envisioned Future)」を掲げました。
「ロシュとの協働のもと、独自のサイエンス力と技術力を核として、患者中心の高度で持続可能な医療を実現する、ヘルスケア産業のトップイノベーターとなります」
この目指す姿と、実現するための道筋について、代表取締役会長CEOの小坂がお話しします。 -
会社紹介映像(2:21) 会社紹介映像
約100年前、輸入代理店として創業した中外製薬は、「海外の医薬品を日本中に広めるだけでなく、やがては日本の医薬品を海外に届けたい」という想いから、「中外」と名付けられました。「ヘルスケア産業のトップイノベーター」となり、患者さん中心の、高度で持続可能な医療の実現を目指す当社について140秒で紹介します。
-
人々の暮らしを救え!医療くんの大冒険
~みんなが楽しく分かる、個別化医療の高度化~(7:02)人々の暮らしを救え!医療くんの大冒険
~みんなが楽しく分かる、個別化医療の高度化~修行をしながら世界中を旅する医療くん。行く手にはモンスターが…。医療くんの旅のストーリーを通じて、個別化医療とその高度化について分かりやすくご説明します。
-
デジタルで変える、ヘルスケアの未来。(7:32) デジタルで変える、ヘルスケアの未来。
中外製薬は、これまで培ってきたバイオを始めとした独自のサイエンス力・技術力に、最先端のデジタル技術を掛け合わせることで、自らのビジネスを変革し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供します。
全社を挙げてDxに取り組む(代表取締役社長 COO 奥田 修)
2030年ビジョンと3つの基本戦略(執行役員 デジタル・IT統轄部門長 志済 聡子)
戦略1 デジタルを活用した革新的な新薬創出(研究本部 創薬基盤研究部 主任研究員 寺本 礼二)
戦略2 すべてのバリューチェーン効率化(中外製薬工業 浮間工場長 上野 誠二)
戦略3 デジタル基盤の強化(デジタル戦略推進部長 中西 義人)
テレビCM
-
中外製薬 30秒CM「私だけの治療法をください。」篇(0:30) 中外製薬 30秒CM「私だけの治療法をください。」篇
「私だけの治療法をください。」
中外製薬は、一人ひとりの遺伝子に基づく「個別化医療」のパイオニアとして、その進展に貢献してきました。
一人ひとりの患者さん「個人」にあった治療を行う個別化医療の推進に力を注ぎ、イノベーションを追求する中外製薬の姿勢を表現するため、「私だけの治療法をください。」をキャッチコピーに、新企業広告を作成しました。女優の戸田恵梨香さんを起用し、「個」を表すDNAをモチーフしたらせん階段を背景に、個別化医療の進展によって開かれる未来や、希望を患者さんの目線で視聴者に問いかけています。出演:戸田恵梨香
-
中外製薬 CMメイキング「私だけの治療法をください。」篇(1:38) 中外製薬 CMメイキング「私だけの治療法をください。」篇
女優の戸田恵梨香さんを起用した中外製薬CM「私だけの治療法をください。」篇のメイキング映像。
撮影の様子や臨場感、戸田さんの真剣な眼差しに注目。
戸田さんが想うCMの世界観や、CMを通して伝えたいメッセージを語って頂きました。
中外ブランドムービー
-
創造で、想像を超える。 - 中外製薬 ブランドムービー(1:37) 創造で、想像を超える。 - 中外製薬 ブランドムービー
わたしたちには、たくさんの強みがあります。わたしたちには、これから成し遂げたいことがあります。スローガン「創造で、想像を超える。」に込めた、そんな、わたしたちの想いをご紹介します。
医療関係者と同じ気持ちで
-
「ある、かかりつけ薬剤師の一日」篇(5:00) 「ある、かかりつけ薬剤師の一日」篇
2016年4月より「かかりつけ薬剤師制度」が始まりました。
患者さんに指名された「かかりつけ薬剤師」は、担当する患者さんの服薬情報を一元的かつ継続的に把握し、薬局の閉まっている夜間や休日を含め、お薬や健康に関する相談に応じます。さらに、在宅対応や医療機関との連携など、その役割は多岐にわたります。
この動画は、ある薬剤師さんの一日を通じて、かかりつけ薬剤師の仕事内容や想いを描いています。また、テーマ曲の「始まりのサンセット」は、斉藤和義さんが本企画のために新たに作詞・作曲されたものです。
「患者さんを笑顔にしたい」
私たち製薬企業も、同じ気持ちで働きたいと考えています。挿入歌:題名「始まりのサンセット」
作詞・作曲・唄:斉藤和義
協力:一般社団法人 日本保険薬局協会
患者さんの気持ちに寄り添う
-
乳がん患者さんのストーリーにひとつだって同じものはない。(2:47) 乳がん患者さんのストーリーにひとつだって同じものはない。
乳がんは患者さん一人ひとりでがんの性質が異なり、それぞれの患者さんで乳がんとの付き合い方が異なります。
一人ひとりの患者さん、そしてご家族に向き合い、支えになりたいという想いを込めて映像を作成しました。 -
関節リウマチ 「メガネの魔法」篇(6:55) 関節リウマチ 「メガネの魔法」篇
ナナミとヒカルは幼なじみ。
ナナミの母ミナミはある日突然、関節リウマチを患う。
メガネがどんな魔法をかけるのか。
病気の認知、理解を深めるために制作された疾患啓発アニメーション作品です。制作:タツノコプロ
ナナミ:竹達彩奈
ヒカル:入野自由
ミナミ:大久保佳代子
ノゾミ:倉岡水巴 -
全身性エリテマトーデス 「明日の月」篇(8:38) 全身性エリテマトーデス 「明日の月」篇
自己免疫疾患の治療を続ける麻子は、「ある悩み」を抱えていた。
悩みを解決するために、病院のスタッフや職場の上司・同僚、そして患者さん本人がとった行動とは―。ショートムービーで綴る、医療従事者と一人の患者さんの物語。 -
With A Wish 関節リウマチ患者さんへ贈る応援ムービー(7:23) With A Wish 関節リウマチ患者さんへ贈る応援ムービー
関節リウマチの痛み・苦しみは、本人しかわからない。
早期に専門病院へ受診し治療を開始することで希望をもつことができる。
With A Wishは、関節リウマチ患者さんやご家族の笑顔をふやしたい、そしてたくさんの方々に知っていただきたい思いで作られました。
映像はその想いをのせて表現しました。挿入歌:題名「 With A Wish 」
作詞:加藤哉子
作編曲:小林俊太郎
唄:我那覇美奈 -
希望のつぼみ 病気やけがに苦しむ患者さんへ贈る応援ムービー(6:03) 希望のつぼみ 病気やけがに苦しむ患者さんへ贈る応援ムービー
世界には病気やケガに苦しんだり悩んだりしている人がたくさんいます。
希望のつぼみは、何かの病気にとどまることなく、そういった人たちの心の中に勇気や希望が生まれてくることを願って作られました。
映像はその想いをのせて表現しました。挿入歌:題名「 希望のつぼみ 」
作詞:加藤哉子
作編曲:小林俊太郎
唄:我那覇美奈 -
骨粗鬆症「母の味噌汁」篇(9:38) 骨粗鬆症「母の味噌汁」篇
一人暮らしの母親が骨折した。
“骨粗鬆症”と診断された。
息子は同居の承諾をもらうために帰省したが、
一杯の味噌汁がきっかけで
母親の本心を知ることになり・・・。
思わず涙があふれだす
感動のショートムービー。 -
慢性腎臓病「腎臓からの手紙」篇(4:35) 慢性腎臓病「腎臓からの手紙」篇
「前略、___私、あなたの腎臓です。」
いつもは物静かな腎臓から、ある日、手紙が届く。
患者さんのこれからの人生をもっと笑顔にするために、慢性腎臓病治療を積極的にサポートしていきたいという中外製薬の想いを込めて制作した、ショートムービーです。 -
関節リウマチ「母の口紅」篇(4:28) 関節リウマチ「母の口紅」篇
関節リウマチが進行すると、お化粧することすら難しくなってしまうこともあります。
“いつまでも美しく生きていきたい。”
患者さんのそんな願いをかなえるためにも、関節リウマチ治療を積極的にサポートしていきたいという中外製薬の想いを込めて制作した、ショートムービーです。カンヌライオンズ2016
ファーマ部門 ブロンズ賞受賞