アニュアルレポート
2020年

- オンライン版アニュアルレポート(2020)
当社のアニュアルレポート(統合報告書)は、株主・投資家をはじめ、幅広いステークホルダーの皆さまに当社独自の強みや中長期的な企業価値創造の道筋を分かりやすく伝えるために制作しています。オンラインアニュアルレポートでは、本レポートの読みどころについて紹介しています。
アニュアルレポート2020(統合報告書)
-
(2021年05月31日 掲載) 一括ファイル
本編(中長期の価値創造ストーリー)
活動編(短期の詳細情報)
分割ファイル
本編(中長期の価値創造ストーリー)
- 中外製薬について [PDF 3.5MB / 11ページ]
- 会長メッセージ [PDF 783KB / 2ページ]
- CEOメッセージ [PDF 1.2MB / 6ページ]
- 中外製薬の価値創造 [PDF 2.7MB / 16ページ]
- 指標とパフォーマンス [PDF 1.2MB / 10ページ]
- サステナビリティと成長戦略:副会長メッセージ、マテリアリティ、主要なリスクと対応方針 ほか [PDF 2.5MB / 12ページ]
- 新成長戦略「TOP I 2030」 [PDF 1.6MB / 14ページ]
- Focus:CHUGAI DIGITAL VISION 2030/中期環境目標2030 [PDF 655KB / 2ページ]
- CFOメッセージ [PDF 924KB / 4ページ]
- コーポレート・ガバナンス:社外取締役メッセージ ほか [PDF 1.9MB / 14ページ]
- 取締役/監査役 [PDF 1.7MB / 2ページ]
- 会社データ [PDF 893KB / 3ページ]
活動編(短期の詳細情報)
2019年
-
- アニュアルレポート2019(統合報告書)
付録動画
- 人々の暮らしを救え!医療くんの大冒険
~みんなが楽しく分かる、個別化医療の高度化~(7:02) 個別化医療とは、一人ひとりの患者さんに最適な医療を提供することで、中外製薬の進める、患者さんや社会との共有価値創造に向けた取り組みの一つです。
アニュアルレポート2019では、幅広いステークホルダーの方が楽しみながらこの内容をご理解いただけるよう、動画も作成いたしました。
主人公「医療くん」が修行をしながら旅するストーリーを通じて、個別化医療とその高度化について分かりやすくご説明します。
人々の暮らしを救え!医療くんの大冒険
~みんなが楽しく分かる、個別化医療の高度化~
修行をしながら世界中を旅する医療くん。行く手にはモンスターが…。医療くんの旅のストーリーを通じて、個別化医療とその高度化について分かりやすくご説明します。
音声付きで動画をお楽しみいただけます。
この動画は「中外製薬が目指す医療」を基に作成したものであり、現実ではまだ様々な課題があります。
勇者である医療くんが強力な助っ人であるロボットくんと共にモンスターを退治していくストーリーを通じて、個別化医療とその高度化について説明しています。人の体を町に、またモンスターを病気に例えて表現しています。
1分10秒から:進化技ミッション1「モンスターの弱点を探せ!」(個別化医療の誕生)
医療くんが敵を倒す際に用いる望遠鏡を「遺伝子診断薬」に、弓矢を「分子標的薬」に例えています。この章では個別化医療について次の通り説明しています。
「医療くんは望遠鏡(遺伝子診断薬)を使って町(人の体)にいるモンスターの弱点(病気の原因となる遺伝子の変異)を発見し、弱点に焦点を当てた弓矢(特定の分子を狙う「分子標的薬」)で攻撃した。無駄な攻撃(不要な治療)で周囲(健康な細胞)を壊してしまう(副作用)も少なくなった。」
医療くんは、異なるモンスターごとに、最適な望遠鏡と弓矢を使い分けて旅を続けますが・・・。
3分50秒から:進化技ミッション2「モンスターの弱点を一度につかめ!」(個別化医療の高度化)
医療くんとロボットくんは、これまでの望遠鏡では弱点が見つからないモンスターに遭遇します。そこで、進化したゴーグルとクロスボウを使ってモンスターの弱点を見つけ、効率よくモンスターを倒していきます。この章では個別化医療の高度化について次の通り説明しています。
「ゴーグル(進化した遺伝子検査=パネル検査)で弱点(病気の原因となる遺伝子変異)をまとめて解析できるようになったことで、一度に弱点(遺伝子変異)を網羅的に調べ、モンスターを倒す(治療)ことができる可能性が出てきました。」
5分13秒から:エンディング
医療くんはロボットくんと共に、ゴーグルと進化した弓矢を用いてモンスターを倒していきます。壊されていた町も再建され、皆が幸せそうに暮らしているシーンで幕を閉じます。
中外製薬は「患者中心の高度で持続可能な医療の実現」を目指しています。
2018年
-
- アニュアルレポート2018(統合報告書)
2017年
-
- アニュアルレポート2017(統合報告書)
-
PDF形式
e-Book形式
2016年
-
- アニュアルレポート2016(統合報告書)
2015年
-
- アニュアルレポート2015(統合報告書)
2014年
-
- アニュアルレポート2014(統合報告書)
2013年
-
- アニュアルレポート2013(統合報告書)
2012年
-
- アニュアルレポート2012(統合報告書)
2011年
-
- アニュアルレポート2011
2010年
-
- アニュアルレポート2010
2009年
-
- アニュアルレポート2009
2008年
-
- アニュアルレポート2008