藤枝工場 低・中分子合成原薬製造棟「FJ3」見学会
TOP I 2030実現を支える世界最高水準の低・中分子製造体制の確立 中外製薬株式会社 執行役員 生産技術本部長 田熊 晋也 中分子原薬の製薬技術 中外製薬株式会社 製薬技術本部 製薬研究部長 前田 賢二 中外製薬工業株式会社 藤枝工場のご紹介 中外製薬工業株式会社 藤枝工場長 小山 嘉一朗
IRカレンダーに抗悪性腫瘍剤/抗CD20/CD3ヒト化二重特異性モノクローナル抗体「ルンスミオ®」説明会の開催日時を掲載しました
藤枝工場 低・中分子合成原薬製造棟「FJ3」見学会のスクリプト(質疑含む)を掲載しました
第114回定時株主総会招集ご通知を掲載しました
2024年12月期決算説明会のスクリプト(質疑含む)を掲載しました
再発又は難治性の濾胞性リンパ腫に対する二重特異性抗体「ルンスミオ点滴静注」国内発売のお知らせ
中外製薬、「健康経営銘柄」に2年連続で選定
中外製薬、創業100周年を迎えて
テセントリク、超希少な疾患である胞巣状軟部肉腫への適応拡大が承認
「人的資本調査2024」において「人的資本リーダーズ2024」および「人的資本経営品質2024(ゴールド)」を受賞
CEOメッセージ
成長戦略「TOP I 2030」
ロシュ社との戦略的アライアンス
グローバル株式のESG指数
S&P Dow Jones Indices社(米国)が作成する代表的なESG指数で、本指数の構成銘柄は、企業の経済・環境・社会面でのサステナビリティの評価により選定されます。
GPIFが採用するESG指数
中外製薬は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用する、国内株式を対象とする6つすべてのESG指数について、採用当初より構成銘柄として継続的に選定されています。
IR活動
中外製薬は、公益社団法人日本証券アナリスト協会が実施する「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」の医薬品部門において、2024年に初めて第1位に選定されました。
会社案内
当社の会社概要、ビジネスプロセス、役員一覧、組織図などを記載しています。
中外製薬の歩み
「すべての革新は患者さんのために」この事業哲学を育んだ中外製薬の歴史を紐解きます。
研究・開発
中外製薬の研究開発体制や、戦略・技術について分かりやすく解説しています。
外部サイトを開きます。
リンク先のウェブサイトは中外製薬株式会社が運営するものではないことをご了承ください。
外部サイトへ