
サプライチェーンマネジメント
- 製品とサービスの品質保証と安定供給
- 倫理、コンプライアンスとリスクマネジメント
取り組み
サプライヤーの包括的な評価体系の構築
各企業が貧困や格差の拡大、環境問題、労働環境の悪化といった社会課題の解決に取り組むうえでは、サプライヤーとの協働が不可欠になってきています。
こうした中、中外製薬においても、社会の変化や要望に対応すべく、改めてサプライヤーとの協働のあり方を見直し、サプライヤーの包括的な評価体系の構築に取り組んでいます。
緊急時への対応
緊急時の対応においては、大規模災害発生時に、重要な業務を中断させず、たとえ中断した場合でも許容時間内に復旧させるためのBCP(事業継続計画)と、新型インフルエンザなどの発生・まん延時に備え、可能な限り医薬品安定供給を遂行するための対応について、それぞれ計画を定めています。