VISION

CHUGAI DIGITAL とは
中外製薬は、これまで培ってきたバイオを始めとした独自のサイエンス力・技術力に、最先端のデジタル技術を掛け合わせることで、自らのビジネスを変革し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供します。それが、CHUGAI DIGITALです。

中外製薬がデジタルに取り組む理由
これまでの当たり前を変えていく
ひとつの新薬を開発するのにかかる期間は10年以上とも言われています。また、新薬開発の成功確率は年々低下し、開発コストは増加の一途を辿っています。
中外製薬は、AIを始めとした最先端のデジタル技術の活用によって、多様かつ大量のデータを取得・解析することで創薬プロセスを革新し、この常識を変えていきます。
患者さんに寄り添う医療を追求する
中外製薬は患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してきました。
ゲノムデータ、リアルワールドデータ(RWD)、デジタルバイオマーカー等の複数のデータを組み合わせて解析することで患者さんの状態をより深く理解し、一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引していきます。
CHUGAI DIGITAL VISION 2030
“デジタル技術によって中外製薬のビジネスを革新し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供するトップイノベーターになる”
3つの基本戦略によって中外製薬のビジネスを変革し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供します。

*DxD3 Digital transformation for Drug Discovery and Development
1 デジタル基盤の強化
ソフト・ハード両面の基盤構築に取り組みます。ロシュ・グループと連携しながら、社内の各種データの統合や解析基盤構築を通じてグローバル水準のIT基盤の確立を目指します。さらに、データサイエンティストやデータエンジニアを始めとしたデジタル人財の採用や育成を積極的に進めると共に、社員の自由な発想やチャレンジを形にする仕組みを設け、新しい価値創出の基盤を確立していきます。
ヘルスケア領域におけるWeb3.0/メタバースの活用にも取り組んでいきます。
2 すべてのバリューチェーン効率化
AIやロボティクス、AR/VR等のデジタル技術を活用し、各部門・各機能のプロセスの大幅な効率化を目指します。また、デジタルを活用した高度な情報提供やコミュニケーションを促進し、患者さん・医療関係者の皆さまの治療支援に貢献していきます。
3 デジタルを活用した革新的な新薬創出(DxD3*)
AIを活用した新薬創出
AIを始めとした先端技術の活用による新規医薬品候補の創出や創薬の成功確率向上といった研究プロセスの劇的な変革
デジタルバイオマーカーへの取り組み
デジタルバイオマーカー開発、ウェアラブルデバイス等で取得する患者さんの生理学的データを基にした新たな価値の提供
リアルワールドデータの利活用
ゲノムデータやリアルワールドデータ(RWD)の解析を通じた臨床開発プロセスの刷新
CAREERS
中外製薬は、デジタル技術を活⽤し、ヘルスケア産業のトップイノベーターを⽬指す仲間を募集しています。