ビジネスプロセス

中外製薬は医療用医薬品の研究開発・生産・販売に特化した研究開発型の製薬会社です。革新的な医薬品を生み出すため、以下のビジネスプロセスを確立しています。

研究

中外製薬は、独自の抗体技術や世界最先端の研究基盤を強みに、革新的な新薬の創製に取り組んでいます。

研究機能では、アンメットメディカルニーズに応えていくため、ファーストインクラス*1、ベストインクラス*2となりうる革新的な新薬の連続的な創製に取り組んでいます。他社に先駆けて発展させてきた抗体技術に加え、低分子・中分子*3の技術、ロシュ・グループの持つ世界最先端の研究基盤やアカデミアなどとの強力な外部ネットワークを背景に業界屈指の研究・技術力を有しています。この強みを、自社プロジェクトの創出のほか、研究成果の学会発表など、世界の医療全体への貢献にもつなげています。

  • *1 新規性・有用性が高く、これまでの治療体系を大幅に変えうる独創的な医薬品
  • *2 標的分子が同じなど、同一カテゴリーの既存薬に対して明確な優位性を持つ医薬品
  • *3 抗体や低分子では困難な細胞内にある分子のたんぱく質間の相互作用を阻害できるなど、今後大きく期待される技術

研究とは:革新的な新薬を創出するために、標的分子の探索から医薬品候補の創出および最適化、そして市場に安定供給するための、製剤及び包装設計、分析法の開発などを含めた工業生産プロセスを構築する活動です。

開発

中外製薬は、革新的な医薬品をより早く患者さんに届けるべく、各機能が連携したライフサイクルマネジメント体制を整えています。

開発では、革新的な医薬品をいち早く患者さんのもとに届けるため、多くの医療機関や治験施設の協力のもと、研究、薬事、医薬安全性、生産などの各機能をプロジェクト単位で一貫管理するライフサイクルマネジメント体制を構築し、スピード、効率性、科学性に優れた臨床試験の推進を実現しています。また、ロシュ・グループとの連携による、多数のグローバル開発(国際共同治験)の推進や個別化医療*4に基づく診断薬との同時開発の推進を通じ、国内の開発・承認申請の先進事例を生み出し、業界の発展にも寄与しています。

  • *4 個々の患者さんの分子・遺伝子情報に応じて治療計画を立案・実行する治療法

開発とは:研究段階で得られたエビデンスを基に、医薬品候補の効果と安全性を検証するため、最新の科学に基づいた最適な臨床試験を実施し、そのデータをもとに医薬品の承認を取得する活動です。

生産

中外製薬では、グローバル基準の安全性・品質管理体制を構築するとともに、国内屈指の医薬品供給基盤を確立しています。

生産では、患者さんや医療関係者の方々に安心して医薬品を使用していただくため、安全性や品質管理、安定供給の徹底を最重要事項としてとらえています。グローバル基準の安全性・品質管理体制の構築に加え、質・量ともに国内屈指の医薬品供給体制を確立するほか、ロシュ・グループとの双方向の生産技術供与などを通じ、グローバルにおける製品の安定供給を実現しています。また、今まで以上に革新的な開発品が継続して創出されることを踏まえた「高速上市と複数同時開発」に対応した生産機能の強化に注力しています。


生産とは:患者さんや医療関係者の方々に安心して医薬品を使用していただくために高品質な医薬品の安定供給を果たし、生産技術の強化と充実により迅速な製品化を実現していく活動です。

マーケティング

中外製薬は、高い専門性をもとに治療選択肢の提案を行うとともに、医療の課題解決に向けた患者さん志向のマーケティング活動を行っています。

中外製薬は、売上の半分をバイオ製品が占めるなど革新的な医薬品を多く取り扱っています。特に、がん領域においてはいち早く、がん専門MR(医薬情報担当者)制を導入しました。高い専門性を有するMRが患者さん志向(思考)を徹底することで、科学的根拠に基づく治療選択肢と副作用マネジメントを提案することが可能となっており、このコンサルティング機能が中外製薬のマーケティング活動の大きな特徴です。また、医療全体の発展に寄与するため、チーム医療の普及や地域医療連携の支援、講演会や勉強会の開催、疾患啓発活動の推進などに積極的に取り組むことにより、業界の牽引者としての使命を果たしています。


マーケティングとは:医薬品のマーケティング活動は、医薬品の適正使用を推進するため、医療関係者にさまざまな情報提供を行うとともに、医薬品の有効性・安全性情報を医療現場から収集することを主な業務としています。

メディカルアフェアーズ

中外製薬では、グローバルレベルのコンプライアンス水準のもと、薬剤の価値を正しく届ける活動に尽力しています。

中外製薬では、革新的な医薬品を創出し続けていくとともに、製品の価値を的確に患者さんに届け、よりよい治療につなげていくことが重要だと認識しています。そのため有効なエビデンスの創出と医療現場への適正な情報の提供に注力しています。加えて、営業活動とメディカル活動*5の分離や資金提供の透明性など、グローバルレベルのコンプライアンス*6水準を確保すると同時に、臨床研究の品質・サイエンスレベル向上に寄与すべく、社内体制の構築と機能強化に取り組んでいます。

  • *5 臨床試験から得られた知見に基づき、患者さんの治療に役立つ新たなエビデンスを創出、またそのエビデンスをもとに、患者さんへの医薬品アクセスを適正化する活動のこと
  • *6 法令、業界基準などを遵守すること

メディカルアフェアーズとは:市販後の製品の安全性を核とした適正使用の推進や、実地診療下での有用性を臨床研究などで検証した上で、科学的なエビデンスの発信・浸透を果たしていく活動です。

医薬安全性

中外製薬では、専門性の高い安全性評価とタイムリーな安全性情報の収集・提供体制を整備しています。

中外製薬では、バイオ医薬品や分子標的治療薬など、高度な科学技術を背景とした革新的な医薬品を国内外で多数取り扱っています。グローバルで医薬品の適正使用を推進し、医療現場で安心して使用していただくためには、専門性の高い安全性評価が必須であり、タイムリーな安全性情報の収集・提供および安全確保のための迅速な意思決定が重要となります。そのため、中外製薬では、医薬安全性本部を独立した組織として設置し、経営に直結した安全性体制を構築し、より信頼される企業となることを目指しています。


医薬安全性とは:医薬品の適正使用に有用な質の高い安全性情報を収集・評価し、適時・的確に提供する活動です。

信頼性保証

中外製薬では、各組織の⾃律的なクオリティマインドの醸成を図り、製品とサービスのクオリティを追求しています。

信頼性保証ユニットは、国内外の薬事規制の動向把握と業務プロセスにおけるクオリティマネジメントシステムの健全性確保に責任を持っています。製品ライフサイクルにわたる監査等の活動を通じて、業務プロセスの妥当性を確認・改善・検証しています。また、ITシステムをグローバルに展開し、データの信頼性を確保しています。


信頼性保証とは:製品のライフサイクル(研究・開発から申請・許認可、製造・販売、承認整理までをいう)を通して、倫理性と科学的根拠に基づき、各国の薬事規制を遵守すると共に、4つの質(製品、製品に係る情報、業務プロセス、適切な人財)の観点で信頼性を確保するための活動です。

知的財産

中外製薬は、グローバルな知的財産戦略を革新的新薬の創出を支える基盤としてとらえ、経営戦略および研究開発戦略との一体化を図ることで、製品の競争優位性と事業の自由度の確保につなげています。

重要な研究開発プロジェクトには集中的に資源投入して知的財産の確保を進めると同時に、ロシュ社とのグローバル共同開発を視野に入れて、海外での権利化も積極的に展開しています。製品に関連する特許出願では、物質特許、用途特許に加え、製剤、製法、診断方法、個別化医療などに関するライフサイクル特許についても、戦略的に特許出願を行っています。革新的抗体エンジニアリング技術や中分子創薬技術などの重要な創薬技術についても、グローバルでの権利化を推進し、知財戦略の立案・遂行に活用しています。


知的財産とは:公益に配慮しつつ、医薬品の競争優位性を高め、また、事業の自由度を確保するため、新薬の継続的な提供を支えるビジネス基盤として、知的財産権の確保等を進める活動です。

  • Facebookのシェア(別ウィンドウで開く)
  • ポストする(別ウィンドウで開く)
  • Lineで送る(別ウィンドウで開く)
  • メールする(メールソフトを起動します)

会社案内

トップに戻る