ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)

中外DE&Iの目指す姿

異なる考え方やアイデアを尊重し合いながら、多様な人財がそれぞれ最大限の力を発揮するインクルーシブな組織文化を醸成することで、共に挑戦し、イノベーションを促進します

  • D

    iversity

    ダイバーシティ:多様性

  • I

    nclusion

    インクルージョン:包括性

DE&I推進における取り組み

中外製薬グループでは、DE&Iの目指す姿の実現に向け、主体的な挑戦・活躍を可能にする環境整備やインクルーシブな組織分化の醸成に積極的に取り組んでいます。また、個人と組織の可能性を広げるためには、自分の中の多様性を広げることも重要であると捉え、多様な幅広い知見や経験、専門性を増やすための機会をつくることにも取り組んでいます。

主体的な挑戦・活躍を可能にする環境整備

多様な社員一人ひとりの能力を最大限発揮できるように、制度や仕組みを整備することで、主体的な挑戦・活躍を可能にします。

  • 場所と時間にとらわれない柔軟な働き方
  • 両立支援(育児・介護・治療等)
  • Check inによる成長支援
  • 女性活躍推進
  • マイノリティの活躍支援(LGBTQ・障がい者等)

詳細はこちらをご覧ください

主体的な挑戦・活躍を可能にする環境整備

インクルーシブな組織文化の醸成

DE&Iの理解を深めることで、異なる考え方やアイデアを尊重し合い、社員一人ひとりがそれぞれの力を最大限に発揮できるインクルーシブな組織文化を醸成します。

  • インクルージョンに必要な3つの行動の浸透
  • DE&I理解浸透及び相互理解の機会
  • LGBTQアライ活動

詳細はこちらをご覧ください

インクルーシブな組織文化の醸成

関連データ

詳細はこちらをご覧ください

DE&Iに関するデータ

DE&Iに関する外部評価

  • 2025 なでしこ銘柄 ロゴ
  • 新・ダイバーシティ経営企業100選 ロゴ
  • プラチナくるみん ロゴ
  • えるぼし ロゴ
  • PRIDE 指標 ロゴ

実績の詳細は「外部評価」をご覧ください

外部評価

人財マネジメント