お問合せ
当社医薬品・医療機器または関連資材に関するお問合せ
当社は、日本製薬工業協会が提唱するくすり相談窓口の役割・使命に則り、くすりの適正使用情報をご提供しています。
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
担当部署:メディカルインフォメーション部
お電話受付時間 9:00 〜 17:30(土・日・休日ならびに当社休日を除く)
※ なお、上記時間帯以外は緊急時対応となりますが、同一番号で承ります。
患者さん、一般の皆さま
0120-049-699(フリーダイヤル)
0120-550-317(フリーダイヤル) タミフル専用
FAX番号:0120-189-705(フリーダイヤル)
メールによるお問合せ(患者さん、一般の皆さま専用お問合せフォーム)
個別のご病気や治療法などの医療行為にかかわるお問合せには、お答えできませんのでご了承ください。
医療関係者の皆さま
0120-189-706(フリーダイヤル)
0120-550-317(フリーダイヤル) タミフル専用
FAX番号:0120-189-705(フリーダイヤル)
メールによるお問合せ(医療関係者の皆さま専用お問合せフォーム)
当社の販売情報提供活動に関するお問合せ
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
担当部署:薬制管理部、サステナビリティ推進部
臨床試験情報に関するお問合せ
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
担当部署:臨床試験窓口
当社の臨床試験情報に関するお問合せは、下記お問合せフォームからお願い申し上げます。
メールによるお問合せ(患者さん、一般の皆さま専用お問合せフォーム)
メールによるお問合せ(医療関係者の皆さま専用お問合せフォーム)
拡大治験に関するお問合せ
メールによるお問合せ(お問合せフォーム)
(拡大治験に関しては、必ず主治医の方からお問合せください)
※ 病気の症状についてのご相談や現在の治療法など各個人の状況に左右される内容のご質問については、お受けいたしかねます。
採用に関するお問合せ
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
担当部署:人事部
医薬品開発、創薬関連技術に関するパートナリングのお問合せ
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
担当部署:事業開発部
株主・投資家の皆さまからのお問合せ
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
担当部署:広報IR部
03-3273-0554
(8:45〜12:00、13:00〜17:30/土・日・休日ならびに当社休日を除く)
FAX番号:03-3281-6607
報道関係者の皆さまからのお問合せ
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
担当部署:広報IR部
03-3273-0881
(8:45〜12:00、13:00〜17:30/土・日・休日ならびに当社休日を除く)
FAX番号:03-3281-6607
会社案内、各種報告書の請求
中外透明性ガイドラインに係る公開情報に関するお問合せ
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
担当:中外透明性GL事務局
「中外製薬と医療機関等の関係の透明性に関するガイドライン(中外透明性ガイドライン)」に係る公開情報に関するお問合せは、下記お問合せフォームからお願い申し上げます。
「研究活動」「教育・啓発活動」「患者団体の活動」への支援に関するお問合せ
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
担当:研究活動支援窓口、教育・啓発活動支援窓口、患者団体活動支援窓口
「研究活動」「教育・啓発活動」「患者団体の活動」への支援に関するお問合せは、下記お問合せフォームからお願い申し上げます。
メールによるお問合せ(研究活動への支援に関するお問合せ専用フォーム)
メールによるお問合せ(教育・啓発活動への支援に関するお問合せ専用フォーム)
メールによるお問合せ(患者団体の活動への支援に関するお問合せ専用フォーム)
個人情報に関するお問合せ
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
担当部署:個人情報保護事務局
03-3273-4565
(8:45〜12:00、13:00〜17:30/土・日・休日ならびに当社休日を除く)
FAX番号:03-3281-0315
本ウェブサイトへのリンクおよび、掲載内容に関するお問合せ
その他のお問合せ
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
03-3281-6611(代表電話)
(8:45〜17:30/土・日・休日ならびに当社休日を除く)
FAX番号:03-3281-6607