原薬製造・固形剤のくすり工場
まず、プラスチックのPTPシートに熱をかけ、錠剤やカプセル剤を入れるポケットを成型します。成型したシートに異物が混入していないか検査した後、錠剤・カプセル剤を詰め、アルミ箔をかぶせてシールします。
異物の混入がないか、すべてのポケットに錠剤・カプセル剤が入っているかを検査し、1シートごとに切り離します。
PTPシートは決められた枚数で積み重ねられ、アルミ剤の袋に梱包、またはプラスチックのバンドで留められます。重量チェックにより、PTPシートが規定枚数入っていることを確認し、箱詰めします。
最後に段ボールに梱包し、出荷するために製品倉庫に搬送します。
原薬製造・固形剤のくすり工場
固形剤のくすり【固形剤製造工程】
錠剤やカプセル剤など、固形剤ができるまでの工程を紹介します。
⑥包装(ほうそう)
まず、プラスチックのPTPシートに熱をかけ、錠剤やカプセル剤を入れるポケットを成型します。成型したシートに異物が混入していないか検査した後、錠剤・カプセル剤を詰め、アルミ箔をかぶせてシールします。
異物の混入がないか、すべてのポケットに錠剤・カプセル剤が入っているかを検査し、1シートごとに切り離します。
PTPシートは決められた枚数で積み重ねられ、アルミ剤の袋に梱包、またはプラスチックのバンドで留められます。重量チェックにより、PTPシートが規定枚数入っていることを確認し、箱詰めします。
最後に段ボールに梱包し、出荷するために製品倉庫に搬送します。
錠剤やカプセル剤はこんなふうに造られていたんだね
たくさんの工程があってやっと出来上がるんだね
人の命に関わる重要なものだから、何度も検査をしたり、慎重に作業をすることが必要なんですよ。