DNAとは?
DNAは、デオキシリボ核酸の略称で、A(アデニン)、T(チミン)、G(グアニン)、C(シトシン)の4種類の塩基からなる化学物質です。DNA中ではAとT、GとCが結合していて、その結合の対を塩基対と言い、これらの配列が遺伝情報となります。 DNAには遺伝情報をもっている部分と持っていない部分があり、遺伝子情報をもっているDNAの一部を「遺伝子」と言います。

DNAは、デオキシリボ核酸の略称で、A(アデニン)、T(チミン)、G(グアニン)、C(シトシン)の4種類の塩基からなる化学物質です。DNA中ではAとT、GとCが結合していて、その結合の対を塩基対と言い、これらの配列が遺伝情報となります。 DNAには遺伝情報をもっている部分と持っていない部分があり、遺伝子情報をもっているDNAの一部を「遺伝子」と言います。