
中外製薬の歩み
今日の礎。
バイオ技術ヘの挑戦
1980年-1999年
- 歴史上のストーリー
- 年表で歴史を振り返る
- 創業〜1930年代
- 1940年〜1959年
- 1960年〜1979年
- 1980年〜1999年
- 2000年〜2019年
- 2020年〜
中外製薬はロシュ社との戦略的提携契約に基づき2002年に日本ロシュと合併しました。
中外製薬の歩み
日本ロシュの歩み
1980
1980
日本ロシュ
J・C・フロアデボー、代表取締役社長に就任
中外製薬
カルシウム・骨代謝改善剤「アルファロール®」発売(1月)
1981
1981
日本ロシュ
パーキンソニズム治療剤「マドパー®」発売(2月)
中外製薬
関節リウマチ治療薬の研究開発開始
中外製薬
ニューヨーク駐在事務所開設(10月)
1982
中外製薬
米国バイオベンチャー「GI」社に資本参加(10月)
1983
中外製薬
「インターロイキン6(IL-6)阻害剤(後の「アクテムラ®」)の共同研究を大阪大学と開始
1986
1986
日本ロシュ
セフェム系抗生物質製剤「ロセフィン®」発売(8月)
1986
大阪大学・岸本忠三教授らが「インターロイキン6(IL-6)」発表
中外製薬
ロンドン駐在事務所開設(3月)
中外製薬
佐野肇、代表取締役に就任(3月)
1987
中外製薬
富士御殿場研究所建設(6月)

1988
日本ロシュ
試薬本部創設(3月)
中外製薬
ジェン・プローブ・インコーポレーテッド買収(米国)(12月)
1989
1989
日本ロシュ
R・A・マイヤー、代表取締役社長に就任
中外製薬
宇都宮工場建設(栃木県)(10月)

中外製薬
C&Cリサーチ・ラボラトリーズを韓国に設立(1月)
1992
中外製薬
永山治、代表取締役社長に就任(9月)
1993
日本ロシュ
繁田寛昭、代表取締役社長に就任
中外製薬
「21世紀ビジョン」発表
中外製薬
ロンドン駐在事務所(1986年03月開設)を現地法人化し、中外ファーマ・ヨーロッパ・リミテッド設立(英国)(1月)
1994
中外製薬
中外診断科学(株)設立(3月)
1997
中外製薬
中外ファーマ・マーケティング・リミテッド設立(英国・現中外ファーマ・ヨーロッパ・リミテッド)(12月)
1998
日本ロシュ
ロシュ・ビタミン・ジャパン株式会社設立(2月)
日本ロシュ
試薬本部が分社化し、ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社設立(8月)
1999
日本ロシュ
免疫抑制剤「セルセプト®」発売(11月)
1999
- 歴史上のストーリー
- 年表で歴史を振り返る
- 創業〜1930年代
- 1940年〜1959年
- 1960年〜1979年
- 1980年〜1999年
- 2000年〜2019年
- 2020年〜
中外製薬はロシュ社との戦略的提携契約に基づき2002年に日本ロシュと合併しました。