「わわプロジェクト」を支援
東日本大震災被災地支援の一助として
中外製薬は2012年4月以降、「わわプロジェクト」(注)が隔月で制作、発行する無料情報紙「わわ新聞」の支援を、継続して行っています。「わわ新聞」は、主に仮設住宅に居住する東日本大震災の被災者の方々に配布されており、読者の皆さんにとって貴重な紙面での情報源となっています。
さらに、当社は東日本大震災被災地支援の一助として、「わわプロジェクト」と協働し、被災された方々が制作した商品の販売会を2013年2月27日、当社の本社で行いました。販売された商品は地元の魚介類をモチーフとしたトートバッグやアクリルたわし、大漁旗で仕立てられた日傘、魚型の木製キーホルダー、漁具のブイを再利用した浮き玉プランター、福島をメッセージにしたピンバッジなど、企画・制作者が創意と工夫を凝らし想いが込められたものばかりでした。販売会場を訪れた従業員は品物を手に取り、また、商品にそえられた制作者の紹介や商品の解説に目を向け、その先にある作り手の方々を感じているようでした。今回、200点以上の商品が当社本社での販売会で従業員により購入されました。
当社は今後もさまざまな活動を通じて、東日本大震災の被災地支援を行っていきます。
- (注)わわプロジェクト
想像力をもって表現し活動する方々を支えるプラットフォームとして、一般社団法人非営利芸術活動団体コマンドNが立ち上げ、東日本大震災の被災地で活動している方々と支援する方々をつなぎ、サポートすることを目的として運営されています。
この記事のバックナンバーを見る