
活動レポート
これまでに実施したイベントの様子をご紹介します。
-
小学校4~6年生向けマダイからタイの形をした骨を見つけよう開催日時:2024年12月21日(土)13:30~15:00
-
小学校5~6年生向け科学の力でピカピカ実験~おそうじ科学博士になろう~開催日時:2024年10月6日(日)13:30~15:00
-
小学校3~6年生向け花のつくりと花粉のひみつをさぐる開催日時:2024年7月31日(水)13:30~15:00
-
小学校1~3年生向け鱗粉転写~チョウの羽を写しとろう~開催日時:2024年7月27日(土)10:30~12:00
開催日時:2024年7月27日(土)13:30~15:00 -
小学校4~6年生向け魚のウロコのなぞをさぐろう!開催日時:2024年7月21日(日)13:30~15:00
-
小学校4~6年生向けシラスモンスターをさがそう!開催日時:2024年7月15日(月祝)13:30~15:00
-
小学校4~6年生向けクマムシを観察しよう開催日時:2024年4月7日(日)13:30~15:00
-
小学校4~6年生向け身近な川からSDGsについて考えよう開催日時:2024年4月4日(木)13:30~15:00
-
中学生向け植物から色を作り出そう開催日時:2023年12月2日(土)13:30~16:30
-
小学校5~6年生向け 中学生向け砂の中の有孔虫を見つけよう開催日時:2023年11月18日(土)13:30~15:00
-
中学生向け地球の海はいま!?~専門家のお話と実験で知る海洋プラゴミ問題~開催日時:2023年8月8日(火)・8月9日(水)14:00~16:00
-
小学校1~6年生向けセミのぬけがら観察開催日時:2023年8月4日(金)10:30~12:00
開催日時:2023年8月4日(金)13:30~15:00 -
小学校4~6年生向け野菜からDNAを取ろう!開催日時:2023年7月29日(土)13:30~15:00
-
中学生向け菌の呼吸?人工イクラを作ってみよう開催日時:2023年7月25日(火)13:30~15:00
-
小学校4~6年生向け花粉のひみつをしらべよう開催日時:2023年7月24日(月)13:30~15:00