開催イベント

小学校1~3年生向け

DNA(ディー・エヌ・エー)ってなんだろう

開催日時:2025年4月29日(火祝)13:30~15:00
抽選
  • 受付開始日:2025年3月31日(月)
  • 受付終了日:2025年4月7日(月)
  • 定員:対象学年の小学生と保護者12組24名

地球(ちきゅう)には何種類(しゅるい)ぐらいの生き物がいるか知っていますか?これまで見つかっているだけでも175万種類ぐらいあるといわれ、けんびきょうでやっと見えるちいさなバクテリアからクジラのような大きなどうぶつまでさまざまです。見た目はぜんぜんちがう生き物ですが、生きるためにかつどうし、子孫(しそん)をのこしていくところは同じです。このいとなみにじゅうようなやくわりをはたしているのが、「DNA(ディー・エヌ・エー)」とよばれる小さな分子(ぶんし)です。こんかいのじっけんきょうしつでは、やさいからDNAをとりだすことにチャレンジし、そのふしぎな世界(せかい)についてべんきょうします。
※こちらのイベントは、3月20日に開催した実験教室と同じ内容です。

講師:アクティオ株式会社 井田孝志先生

参加者が持参するもの:
特になし

このイベントの申し込みはこちらから

申し込みフォーム