開催イベント
小学校4~6年生向け
赤キャベツ(紫(むらさき)キャベツ)を使って液体(えきたい)の性質(せいしつ)を調べよう
開催日時:2025年4月19日(土)13:30~15:00
抽選
- 受付開始日:2025年3月31日(月)
- 受付終了日:2025年4月7日(月)
- 定員:15名
液体(えきたい)にはそれぞれ酸性(さんせい)やアルカリ性(せい)などの性質(せいしつ)があります。植物の色素(しきそ)(今回は赤キャベツ)を使って身の回りのさまざまな液体(えきたい)の性質(せいしつ)を調べましょう。赤キャベツの色素(しきそ)は、液体(えきたい)の性質(せいしつ)によって色が変化(へんか)します。どの性質(せいしつ)がどの色になるのか実験しましょう。
講師:一般社団法人サイエンスナビゲート 石川英雄先生
- 参加者が持参するもの:
- よごれてもよい服装(ふくそう)、筆記用具
