開催イベント
小学校4~6年生向け
でんぷんのひみつ~いろいろな植物のでんぷんを調べよう~
開催日時:2025年3月29日(土)13:30~15:00
抽選
- 受付開始日:2025年2月27日(木)
- 受付終了日:2025年3月17日(月)
- 定員:20名
植物は光のエネルギーを使って水と二酸化炭素(にさんかたんそ)から酸素(さんそ)とでんぷんなどの養分を作ります。この働きを「光合成」といいます。植物はそのでんぷんを生きるためのエネルギーに使ったり、種や実の中にたくわえたりしています。また、でんぷんは私たちの大切な食料になり養分となっています。今回の実験教室では種や実、いもなどにたくわえられている、いろいろなでんぷんをけんび鏡で観察します。
講師:一般社団法人サイエンスナビゲート 石川英雄先生
- 参加者が持参するもの:
- 筆記用具
